おじさんのなんちょもない日記

暴飲、暴食、暴運動が好きなおじさんの山歩き、食べ歩きブログです♪

景色

やっと咲きました♪

今回も地元の桜🌸撮影でお写ん歩です。 予報よりも2日ほど早まった開花。 弘前の桜も満開予報が当初より2日早まり、25日満開。 GW半ばには桜吹雪となりそうです。桜吹雪となったら、名物の花筏が見れますよ〜(*^^*) それでは、本日の風景をどうぞ♪ 次週、弘前…

八甲田、真冬に戻る②

前回の記事 http://ojisans115.hatenablog.com/entry/20190326/1553603211 の動画が出来ました。 良かったらどうぞ(o^^o) youtu.be

八甲田、真冬に戻る

3月も後半に入り春が近づいて来たなぁと思ってたら八甲田は真冬に逆戻り。 3月23日未明より24日朝までで70cmの積雪 行くしかない!←なぜそうなるのか(笑) 車を走らせ八甲田ロープウェーへ 予報だと1500m付近の風は20m。ギリギリ動くかな?と思ったら予報に…

地元の美味しい食べ物②

以前紹介した居酒屋がんこおやじ その周辺を散策してきました。が、とある理由でドライブへと変更となりました 陸奥湊(むつみなと)駅からスタート イサバのカッチャがお出迎えしてくれます ここから下って行くと、がんこおやじに着きます 駅前には新鮮な魚介…

今回も登山じゃなくてよ♪

今回は夏油(げとう)高原スキー場へ どっか行くと必ず温泉に入ったり食っちゃ寝するので出発から帰路までをご紹介 3月9日(土) 出発前に八戸市の超巨大魚市場、八食(はっしょく)センターで生牡蠣をペロっと食べてから出発です(笑) 見てこのツヤツヤのピカピカ♪…

日本三大樹氷

日本三大樹氷と言えば 山形県の蔵王、青森県の八甲田、秋田県の森吉山(もりよしざん)です。 ※文字色は私の勝手なイメージです(笑) 山形県はちょっと遠いな... 八甲田は今シーズン3回は行った... 森吉山は行ってないな。という事で森吉山に決定(笑) 自宅か…

気象庁発表、今年の夏

気象庁が2月25日に発表した今年の梅雨〜夏の気温と降水量の傾向 気象庁発表のPDFファイル↓ https://www.jma.go.jp/jp/longfcst/pdf/pdf6/001.pdf 梅雨時期の降水量は平年並み 夏は平年並みか多い 6月〜8月の平均気温はほぼ平年並み 昨年の様な猛暑、酷暑には…

再び秋田八幡平へ...

前回の記事はこちらから ojisans115.hatenablog.com 撤退して3時間かけて帰宅。パソコンの電源を入れ撮った写真や動画を取り込んでる最中に次の日曜の天気をチェックするっていう... 予報は晴れ、登山指数はC... (ABCの三段階でAが良い、Cが悪い) 週末になっ…

安比高原スキー場♪

2月9日、男子新体操の舞台BLUE 冬大祭 八戸公演 大盛況のうちに幕を閉じました♪ こんなに近くでこんなことやられたらたまらんですよね♪ 彼らについてkwsk!て人は下記ページに今すぐジャンプだっ!! www.bluetokyo.jp 当方、用事があったので途中でコッソリ…

厳冬期の八甲田だぜ♪②

前回の記事はこちら ojisans115.hatenablog.com 二週間振りの八甲田です!間が空いてもう滑れない気がする...寝坊はマズイ...晩酌も程々に...てことで前日は21時に布団に入るよゐこっぷり(笑) 目覚めたのは午前3時。あれ?笑 仕方がないな...プシュッ!と…

冬景色。②

先日の八甲田、写真じゃ伝わらない事が多々あるだろうて事で、動画を作りました。 スキー歴3シーズン目、しかも3シーズン目の一発目にゲレンデではなく八甲田の暴力的な斜面... 今更ですが、一回くらいゲレンデで慣らしておけば良かったなと(笑) 怪我無く…

登山のついでに行ってきました

お寺巡りと鍋パ♪ なんだろうこのミスマッチ感...笑 メインはあくまで登山です。が、トレーニングジムに貼ってあったポスターに青森県の鍋が集結する鍋パがあると、こりゃ行くしかない(^^) そのポスターがこちら 美味そうな鍋たちがズラリ てことでひとまず登…

冬到来、すぐ登る(笑)2

平地では降ってませんが、山には降ったんです。 先日早速登ってきた岩手山。 動画をアップしましたので、最高の景色と最高の独り言を堪能してください♪ 好きなYouTuberバイカーさんの、地球が丸いを感じた!て言葉に感動しました youtu.be

冬到来、すぐ登る(笑)

八甲田山系の山々で積雪、お隣岩手県の岩手山で積雪... 雪だー!わーい♪てことで、スタッドレスタイヤじゃなくても行けそうな岩手山へ登ってきました。 久々に、たくさんの写真ですがお付き合いくださいm(_ _)m 朝の4時半に家を出て、6時半過ぎに登山口に到…

登山動画作成

岩手山をソロった時の動画の後半がやっと完成〜♪ 登りながら構図考えながらセリフ(テキトー)考えながら、山頂で何しようか滑落したらどうしようとか色々と考えながら歩いてます。 帰宅して撮った動画を見て愕然(笑) いつものパターン╰(*´︶`*)╯♡ 良かった…

2018年、北東北の紅葉

上から読んでも下から読んでも北東北(笑) 自分の足で歩き、目で見た紅葉を集めてみました。 先週登った岩手山はもう雪です。冬支度しなきゃ。 いよいよ、待ちに待った冬のアクティビティが始まります。遭難しませんように...(こう見えて捜索ヘリ受信GPSや…

お酒と思考

お酒を飲むと思考が進みますね。 おもしろい言葉だったり、良いアイデアが浮かんだりしますね。 お酒を飲みすぎると思考が止まりますね(笑) お酒を飲みすぎるとアイデアが出てこない... 思い描いた文面すら思い出せない...笑 お酒はほどほどに...笑 岩手山…

今年4度目の岩手山へ(笑)

富士山は遠いから年イチ... でも富士山てあまり面白くないんです(笑) 独立峰だからしょうがないっちゃしょうがないんですがね。 でも、岩手山は違う。富士山より1,700m低いけどバリエーションに富んだルートがたくさんで楽しすぎる♪ そんな岩手山、ロング…

先日の岩木山登山

岩木山登山の動画をアップしてみました。 独り言全開、訛り全快ですがお楽しみください(笑) youtu.be

日本百名山の一つ

青森県弘前市にある岩木山へ。 この時期は紅葉が綺麗な津軽岩木スカイラインを通って8合目へ。 そこから山頂へ登山するも良し、9合目までリフトを使うも良し。 9合目から山頂までは岩場なので、捻挫、滑落に注意です。 紅葉も終盤な中、1合目の岩木山神社か…

愛された煙突

火力発電所の高層煙突。 数十年の役目を終え、数年前から置物に... 平成最後のこの年に解体されることとなりました。 地元の工業地帯の象徴だっただけにちと寂しいな... そんなこんなで、火力発電所ならではのイベントを8月にやってました。 煙突ライトアッ…

夏の終わり

お盆が過ぎて、地元の花火大会も終わり... 一気に秋の気配。 カラッとした空気、朝方は15℃くらいまで気温が下がります。 さてさて、冬仕度しなくては。の前に台風来ますね。皆さんどうかご無事で!

火星大接近♪

2年2ヶ月に一度接近、そのうちの15年に一度ある大接近が7月31日ということで、地元のお祭りの前夜祭に行かずに天体観測(笑) 場所はブログで紹介した事のある葦毛崎展望台です。 南東の方角、月が出る前。真ん中のひときわ輝くのが火星らしい(笑) 月の入…

日本百名山

岩手県の早池峰山へ行ってきました。 この山特有の高山植物、ハヤチネウスユキソウを見に。西洋ではエーデルワイスというやつです(^^) 天気予報は曇り...ならまだしも、推定風速25mの爆風でした(TT)怖かった〜 登山口 早池峰名物のハシゴ 早池峰剣ヶ峰から東…

地元の景勝地

ジメジメした梅雨の中、一瞬の晴れ間を逃すまいと家族やカッポーなどが訪れる葦毛崎展望台。 第二次大戦中、飛行レーダーが設置されていた展望台でもあります。 ちょうど花が見頃。ホロンバイルのまきばソフトクリームもおススメ♪ ここから種差海岸まで歩く…

今年二度目の岩手山へ

北東北最高峰、日本の百名山の一つである岩手山へ登山3回目の友人をビリビリと引っ張って行ってきました。 岩手山ドーン!朝の9時、登山開始です お邪魔しますm(_ _)m焼き走り登山口から 今日の相方、taka 第二噴出口からの景色、最高です 高度が上がってく…

お久しブリーフ♪

多忙でなかなかブログ更新できず... なんでもいいから書くってのは俺的にはダメですね。てことで無理矢理ネタを作りました(笑)金出してネタを買ったってやつです。 最近、山登りや山登り等いろんなシチュエーションでスマホ(アップル7)のカメラをかなり使…

週末ヒロイン♪

いえ、週末登山家のojisanです(笑) 写真多いですがお付き合いください(^^) 北東北最高峰の岩手山2,038mへ... 想像以上に過酷な山でした。富士山より辛いよ!と言われましたが納得... 昨年11月頃の岩手山↑ 向かって左手の尖った雪の方向から上がります。 い…

6日はG.W最終日!!

の前日は青森県高校春季大会、新体操の審判業務で脳ミソのシワが無くなるくらい頭を使いました。 普段、いかに使ってないのか実感(笑) てことでバタバタと準備も不十分、車に登山道具を投げ入れて、最終日は岩手県の稲庭岳へ登山仲間のO氏とアタック! 待…

低山を縦走登山♪

GW最初の日曜日は隣県、岩手県の低山4つを縦走しよう!と友人達と行ってきました♪ 1,200m前後の山々。 平庭岳(ヒラニワダケ)、遠別岳(トオベツダケ)、安家森(アッカモリ) 軌跡↓ 車2台でE(終了地点)に集合し1台を置いてけぼり、相乗りでスタート地点の平庭峠…